遂に!遂に見つけた!!!
ちょっと興奮気味です( ;∀;)
ミラーネイルは、ほんとに色々な種類のパウダーがあるんですよね。
オーソドックスなミラーネイルのパウダーや、ゴールドやレッドなど色のついたミラー、そしてオーロラパウダーなど・・
でも私がずっとやりたいと思っていたのは、オーロラのようなレインボーのような不思議なミラーネイルだったんです!!
ある時テレビでそのネイルを知って、ギラギラで派手なんですけど、すごーーーく綺麗で(゜o゜)
どんなパウダーを使っているのだろう?と検索したり、色んな商品を買ってみたりして、やっと遂に見つけました!!!
目次
好みのオーロラネイルパウダーが見つからない!
ずっとやりたいと思っていたそのオーロラのようなレインボーのネイルの名称が分からず、
『オーロラネイル』で画像検索すると、2タイプのオーロラネイルが出て来るんです。
一つは私がやりたいと思っている、ギラギラ感の強いオーロラの輝きとレインボーの輝きのネイル。
もう一つは、パステル系の色合いでギラギラはしてなくて、貝殻のようなソフトなオーロラ。
ユメカワ系の方にウケそうなネイルなんです。
私としては、ソフトなオーロラではなく、レインボーなオーロラをやりたいんですが
良さそうなパウダーで、なおかつ安い物を見つけられなくて、まずはソフトなオーロラのパウダーを購入してみました。
それがこちらです→ミラーネイルのオーロラパウダーレビュー SunShineBabe☆
でもやっぱりギラギラのオーロラレインボーがやりたい!!
でも良さそうなパウダーは2000円近くして高い!!
んー(´・・`)
と思った時に、ふと見つけたんです!
安いのにイケてそうなレインボーパウダーを。
ミラーネイル安くて綺麗なレインボーパウダーを見つけてしまった!
知ってる人は知ってるでしょうし、別に掘り出し物ってわけでもないんですが、私にとってはやっと見つけた!!
って感じです。
あんまり教えたくないんですが
(なぜなら、売り切れになってしまったら私がツライので。)
コレです。
|
コレ・・298円なんです!!!
今は100均でもミラーパウダーが買えるので、それに比べたら高いけれど、でもこの値段にしては凄く綺麗なんです。
レビュー投稿されている人の画像を見ると、これこれ!!これが私が思ってたオーロラネイルだ☆
と思い、ぽちっとしました。
298円なのに、入れ物も安物っぽくなくて、専用チップもちゃんと付いていました。
開けてみると、量も結構入っています。
付属のチップでとってみると、不思議・・。
砂鉄が磁石にくっつくみたいな形してます(゜o゜)
粉も砂鉄みたいな色です(笑)
オーロラレインボーネイルのやり方
このパウダー「オーロラサンダーダスト」の使い方は、
普通のミラーネイルと違って、未硬化ジェルの上にパウダーを乗せます。
動画を参考にやってみました。
- カラージェルを塗って硬化します。
- その上に、ベースジェルを塗り、硬化します。
- 未硬化ジェルが付いている上に、レインボーパウダーを乗せます。
- パウダーを乗せれたら、次は余分なパウダーを目の細かいスポンジで優しく落としていきます。
- トップジェルを塗ってツヤツヤギラギラレインボーネイル完成!
チップに適量取り、まんべんなくポンポンと乗せていきます。
ミラーネイルのように、すぐにこすり込むのではなくて、均一に粉を乗せます。
ミラーネイルのように、ツヤツヤにはなりません。ザラザラした感じになりました。
この時、ミラーネイルのように少しこすり込んでみました。
こんな風になりました。まだザラザラ感はあります。
写真では綺麗さを100%お伝えできてませんが、めっちゃ綺麗です。
次は、ベースを黒にしたバージョン。
カッコイイです☆
ベースをホワイトにしたら・・・
シンプルかつ、オーロラレインボーの綺麗さを最大限に引き出している気がします。
あとは、ブルーベースと、グリーンベースもやってみました。
全部並べると・・・
あまりにも綺麗なので、自爪にもやってみました。
元々クリアラメを塗っていたので、その上から。
クリアの上からでも綺麗ですねー!!自画自賛が止みません(笑)
オーロラ?レインボー?結局名称は何だろう?
ギラギラオーロラレインボーネイルが出来て満足。
でも結局、このネイルの正式名称は何なんだろう?
私のように、このネイルがやりたいけれど、名前分からないので商品を探そうに探せない人もいるのでは・・・?
オーロラレインボーミラーネイルにしますか!!(笑)
それから、もっとこのパウダー良いよ!
というのがあれば、是非教えて頂けると嬉しいです(^^♪
コメント