新年、あけましておめでとうございます。
お正月はあっという間に終わるのに、体重だけはしっかり増えてくれているので困ります(^_^;)
ところで、お正月に買い物へ出かけた時に店頭でふと目に止まったポスター。
【マニキュアは貼る時代】
なんじゃそら?
田舎モンには目新しい‥
気になってお店に入って見てみると、普通の爪の形をしたネイルシールではないか。
商品名はインココ。
ハッキリ言ってネイルシールは、マニキュアよりも面倒だと思うんです。
シワになって綺麗に貼りづらいし、形を合わせるのが難しいし、持ちも悪いし、しかも「シール貼ってます感」がどうも‥
そんな実は面倒な普通のネイルシールと比べて、インココさんとやらはそんなに違いがあって優れているのか?
スタッフさんに聞いてみました。
インココ貼るマニキュアはネイルシールよりどう優れている?
アメリカ発祥で、数年前から日本に上陸したインココ。
見た目はただの爪の形をしたネイルシールです。
貼るだけマニキュアINCOCO(インココ)、26日(日)まで1F特設会場にて期間限定オープン!#Incoco#インココ#ネイル#マニキュア #簡単ネイル#貼るだけマニキュア#宇都宮パルコ pic.twitter.com/mPzX2jnikB
— 宇都宮PARCO (@parco_utsu) 2017年11月21日
でも、そんなネイルシールなら今時100均でも手に入る時代。
そしてネイルシールは見た目のお手軽さとは裏腹に、結構面倒( ;∀;)
綺麗に貼りづらいし、剥がれやすいし、シール感があって正直ダサいし、利き手に貼るのは熟練の技がいるのでは?ってくらい難しく‥。
ネイルシールを貼るなら、マニキュアで良いよな。と。
ネイルシールにそんな微妙なイメージを持っている私には、何がそんなに凄いのかとても気になりました。
インココが普通のネイルシールと違うところをスタッフさんに聞いてみると
- 100%マニキュアの成分でできている
- 簡単に貼りやすい
- シール感がない
- シールみたいに剥がれてこない
ネイルシールの場合、ビニールシールが多いですが、インココはマニキュアをシート状にしたものです。
しかも、ベースコート・ネイルカラー・トップコートの3層になっているので、ベースコートや、トップコートを塗る必要がありません。
マニキュアなので伸縮が良くてシワになりにくくピッタリと貼れます。
スタッフさんに実践してもらいましたが、キューティクルラインだけ合わせたら、ものの3秒くらいで綺麗に貼れていました。
ネイルシールはあの「シール貼ってます感」が微妙ですが、マニキュアなのでシールっぽくないし、マニキュア以上のツヤがありました。
マニキュアとジェルの中間くらいかな?
ネイルシールは、どうしても先端からペリペリすぐに剥がれてきますが、インココはマニキュアなのですぐに剥がれてこず、マニキュア以上の持ちです。
貼るマニキュアと普通のマニキュアと比べてみると
- 時短!
貼って15分ほど待つと定着するので乾かす手間が省けます。急なイベント事の時にもすぐにネイルできます。 - 持ちが良い!
マニキュアを塗るよりも持ちが持続するそうです。 - 持ちは良いけれど、オフは除光液でできて簡単♪
- 塗らないので、マニキュアのように塗りムラができないのでマニキュア下手でも大丈夫。
- デザインが豊富!
マニキュアでは難しい手の込んだデザインもすぐにできます!
インココの貼り方
キューティクルのサイズが合うものを切り取って、貼り付けます。
温度が低いとマニキュアなので硬くなるので、指で温めながら貼り付けます。
『先端まで貼れたら付属のやすりで削り落とす』
と説明書には書いていますが、スタッフさんは手で簡単にちぎれるのでやすりはほぼ使わないそうです。
そうする事で、余ったシート分は小指などに使えると言っていました。
インココ 貼るマニキュアの持ちは?
なかなか凄いじゃないか、貼るマニキュア インココ!
と思ったけど、ちょーっと気になったのがお値段ですよ。やっぱりね、、
1個1100円~1500円くらいで、何回使えるか聞くと爪のサイズにもよるけど、大体2回分くらいなんですって。
1回600円~700円くらい。
これはコスパが良いとは言えないです。
で、持ちはどれくらいですか?と聞いてみると、
手で2週間程度、足の場合は1ヶ月近く持つ。
との事。結構持つじゃないか!
2週間~1ヶ月なら、持ちはジェルネイルと大差ないですよね!
ジェルネイルをしてもらうと1回5000円以上はかかりますし、さらにオフを自分でするのも難しい。
そう思うと、1回600円はそんなに高くないのでは?と思いました。
インココを長持ちさせるには?
爪の油分や汚れ、水分はしっかり取ってから貼ります。
自爪を軽くサンディングするとより長持ちするそうです。
甘皮に乗らないように貼ります。(甘皮の処理をきちんとしておく)
貼ってから15~20分は、まだ爪に定着していないので、爪先はなるべく使わないようにします。
水仕事もモチロンダメです!
インココ貼るマニキュアのまとめ
貼るマニキュアは、マニキュアを買うよりちょっとお高いけれど、なかなかのスグレモノでした。
- マニキュアを塗るのが下手
- マニキュアが乾くのを待つのが面倒
- マニキュアの持ちがもうちょっとな長ければ‥と思っている
- ジェルネイルは高いしオフが面倒
- ジェルネイルを少しお休みしたい
- 急きょイベントやデートになって、ネイルしたいけれど時間がない!
などといった方にオススメですね!
コメント