こんにちは。華子です。
今回はヘアカラーの黒染めについて。
先日、美容室に黒染めをしにいきました。
美容室で黒染めするのは初めてで
今まで黒染めは市販のカラー剤を使っていました。
黒染めってセルフでも綺麗にできるじゃないですか。
でも、美容師さんって市販の黒染めをすごく嫌いません?笑
セルフで黒染めした事あるって言うと、あからさまにカラーをやりたがらなかったり。
なので、今回は美容室で黒染めをやってみたわけです。
で、前から疑問に思ってた
【市販の黒染めと美容室の黒染めの違い】
を美容師さんに聞いてみました。
黒染めは美容室とセルフカラーと何が違うの?
今回美容室で黒染めした理由は
後に明るいカラーがしたいとなった時
美容室でやっておいた方が色が抜きやすいかなと思ったから。

もしかしたら、数ヶ月後にやっぱ明るくしたい!ってなるかもしれないけど、今回は黒髪にしたい!
と伝えて予約しました。
そして美容室で担当の美容師さんにずっと前から気になっていた
【市販の黒染めと美容室の黒染めの違い】
について聞いてみたら、次のような回答を頂きました。
市販の黒染めは赤味が強い

黒染めと言っても、赤とか青とか色んな色素が入ってるんですが
市販の黒染めは赤味が強くて残りやすいんです。
赤い色って青とかに比べて抜けにくい色なんです。
アッシュ系の色はすぐ落ちるけど、レッド系は持ちが良いとか聞いた事ないですか?
赤い色素は髪に残りやすくて、明るくしようとブリーチしても抜けずに赤く、オレンジっぽく残るんですよ。
それが次のカラーの邪魔になるんです。

なるほど~
若い頃、黒毛染めした後ハイブリーチしたらオレンジっぽくなった事ありました。
因みに、なんで赤い色は残りやすいんですか?
(そういうとこ興味ある私。突っ込んで聞いてみる)

赤の方が粒子が小さくて、髪の毛の内部に留まりやすいからです。

へぇー。
で、今回私は黒髪を出来るだけ長持ちさせて欲しいけど
もしかしたら、数か月後明るくしたいと思うかも‥とも思ってるんです。
そんなワガママは通用するんですか?

今回華子さんにする黒染めは
おしゃれ染めでグレーの一番暗いのを使います。

グレーってアッシュてことですか?
つまり青で染めるって事ですか?

そういう染め方もあるんやけど、青系だけやと持ちが悪いから、今回は違います。
グレーて言っても色んな色混ぜたらグレーになるんですよ。
青・赤・黄色とか色んな色が混ざってグレーになってて、これならまぁまぁ持つし、今度また明るくしたいてなっても、市販の黒染めよりは抜きやすいです。
誰でも綺麗に染まるように薬剤が強い

誰でも綺麗に染まるように強い薬剤で作られてる事が多いですね。
ヘアカラーって1剤(染料)と2剤(脱色)を混ぜて反応させて使ってるんですが、市販の黒染めは2剤が強力なものを使ってる事が多いです。

へぇ~素人が使うのに強力なのか。

美容室の場合2剤(脱色)の濃度を髪の毛の状態やカラーに合わせて変えてるんです。
・明るい色なら濃度上げて強力にするし
・暗い色なら濃度を落とします
なので、黒染めは本来強い脱色剤は必要ないんやけど、市販の黒染めは誰がやっても綺麗に染まるようにと強力な場合が多い。

仕上がりはツヤツヤになってるけど、実は黒染めって結構傷むって事ですか?

うん。めちゃくちゃ傷んでます。
強力なブリーチで脱色しながら色を入れるから髪は傷むし、傷むから良く染まるし、後に明るくしたくなっても色が抜けにくいんです。
黒染めはムラになりやすく後に明るくする時汚くなる

でも、黒染めって他のカラーと比べてセルフでやってもムラなく綺麗に染まるじゃないですか。
だからセルフでする人が多いと思うんですが。

いや、一見均一に染まってるように見えますが、実際はほとんどの人が塗りムラになってるんですよ。塗りやすいところは多く塗ってて、塗りにくいところは塗れてなかったり。
そして、この塗りムラが次にカラーした時に出てくるんです(^^;
黒染めした髪はどれくらいで明るくできる?

美容師さんって市販の黒染めをしたって言うと、すごい嫌がるなーって前々から思ってたんですが
黒染めした髪って明るくできないんですか?
どれくらいでカラーできるようになるんですか?

うーん。
使った黒染めのカラー剤にもよるし
髪質にもよるし‥
一概には言えないけど、最低半年は明るくするのが難しいって思ってもらった方が。
中には1年以上経ってても、黒染めが残ってる人もいますよ。

えっ!1年も!それは困る‥
じゃあ美容室でやった黒染めは、すぐ明るくしたいとなったら出来るんですか?

短期間で明るくしたいならマニキュアで染めるとか方法はあるけど。
今回の華子さんの黒染め(濃いグレー)の場合
できるだけ持たせられるようにしたので
3ヶ月後に明るくしてくれって言われたら、できるかどうか微妙なラインかな‥
ただ、市販の黒染めよりは抜けやすいし、ムラがないから汚くはならないかと。
今回の私のカラー。
ちょっと分かりにくいですが、濃いグレーで黒染めしてもらってます。
前回はブルー系で暗くしてもらったのですが

ブルー系で暗い髪色に
これは1ヶ月くらいで色が抜けて、2ヶ月経つとただの茶髪になってしまいました。
短期間暗くしたいなら、ブルー系で暗くするのアリですね。
市販の黒染めをすると、アッシュ系の色が綺麗に入りにくくなる
ヘアカラーで特に人気のあるアッシュカラー。
透明感と外国人風な色合いがとても可愛くて憧れますよね。
ですが、黒染めが髪に残っていたらアッシュカラーをするのは難しくなるそうです。
あの外国人風の透明感は、髪の毛の赤味を消さないと出ないんです!
赤味が取れないから仕方なく暗めアッシュにすると、黒髪とほぼ変わらない色になってしまうそうです。
それはめちゃくちゃ勿体ないですよね。
黒染めは手軽に出来るけれど、後々の事を考えるととっても厄介!!!
なぜ美容師さんは市販の黒染めを嫌うのか?結論
市販の黒染めは強力なので色が残りやすい。
しかも、どれだけの期間色が残るかは人によって違い、長い場合は1年以上も色が残ってしまう事も。
そのため、黒染めした髪の毛は明るくしたくてもオーダー通りの色にできない。
(これは私の想像ですが、黒染めのせいなのに「思った通りの髪色にならなかった!」と文句を言われたり、やり直しになったりとトラブルが結構あるのではと思います。)
お客さんの思い通りのカラーにしてあげられない、そしてトラブルの元になるから黒染めを嫌うんだと思います。
ずっと黒髪で良いと思うなら、市販の黒染めでもアリだと思いますが
そうでないなら美容室でしてもらった方が良いですね。
コメント