ギャラクシーネイルのやり方と使った色 ミラーネイルパウダーで仕上げてみた
宇宙模様のネイル、ギャラクシーネイル!
英語になっただけですが。
壮大な宇宙を、ネイルに凝縮して表現できる(;''∀'')
と話が大きくなりましたが、綺麗ですよね。
今回は、ギャラクシーネイルにミラーネイルパウダーを使って仕上げたギャラクシーミラーネイルに挑戦してみました。
ギャラクシーネイル使った色
宇宙の画像を色々とみてみると、黒い空に、青や紫、青緑のモヤモヤがグラデーションにかかって、無数の星が点々とありました。
星の大きさは大小色々。色も赤青ありました。(余談ですが星の色は温度によって変わるんです。)
という事で、ベースの空の色は、黒に近い濃いネイビーで、モヤモヤの宇宙模様に、紫に近いピンク、ブルー(シアン)を使い、星にホワイトを使いました。

- 左上 濃いネイビー irogel A-28
- 左下 ブルー シャイニージェル170 シアン
- 右下 紫ピンク irogel D-4
- 右上 ホワイト VIVEGEL G-007 スノーホワイト
irogel→【DM便送料無料】ジェルネイル カラージェル(irogel)全173色! [カラー品番1-28] ネイルランキング1位獲得 カラージェル ジェルネイル ネイル 用品
シャイニージェル170→SHINYGEL Professional:カラージェル(三原色カラー)170/シアン マット 三原色 青色 ブルー 4g(シャイニージェルプロフェッショナル)[UV/LED対応○](JNA検定対応)
VIVEGEL→★新色★【普通郵便送料無料】LED・CCFL・UVライト対応 ソークオフ カラージェル(ソフトカラージェル)ジェルネイル(2)
ギャラクシーネイルのやり方
- ベースの濃いネイビーを2度塗りします。
- ピンクを適当に乗せてマーブルを作ります。
- 次にブルーをピンクのまわりに乗せて、またマーブルっぽく混ぜていきます。
- ホワイトを細い筆に取り、大小の星の点を描いていきます。→硬化します。
- 次にノンワイプトップジェルを塗って完全硬化します。
2度目は硬化せずに次の工程へ。
色は混ざりすぎないように、濃い部分、薄い部分があるほうが良いです。
一旦硬化します。
このままで、ギャラクシーネイルは完成です。
でももう後ひと手間加えます('ω')ノ
ギャラクシーミラーネイルパウダー仕上げ!
キラキラの星感をもっと出したかったので、ミラーパウダーを少しだけ伸せてみました。
シルバーラメで仕上げても良いんですが、シルバーラメの方が粒子が大きいので、乗せすぎるとゴテゴテなりそうなので、粒子の小さいミラーパウダーを使う事にしました。
乗せすぎると、本当のミラーネイルになって、ギャラクシー模様が隠れてしまいます!
ほんの少し、、チップにもともと付いていたくらいの分をランダムにポンポンと乗せていきます。
後は、トップジェルを塗って硬化すればやっと完成です~!!
ホワイトベースのミラーネイルと組み合わせて、銀河系をイメージしたネイルになりました。
最後に
完成した感じはまぁまぁいい感じですが、よりそれらしい宇宙模様ができただろう・・
と思います。
おそらくマーブルより、スポンジなどを使ってグラデーションにした方がより綺麗に宇宙模様が出来ると思います。
また、チャレンジしてみよう!
★人気ブログランキングに登録しています。 みなさんの応援がブログ更新の励みになります! 記事良かったヨー!と思ったら、是非下記のヨイネ!をクリックして下さい(*^^*)★

人気ブログランキングへ