ネイルタウンirogelピンク系カラーチャート12色 オススメとハズレ色は?
プチプラジェルのネイルタウンirogel。
セルフネイルを始めてから、ずっとお世話になっているカラージェルです。
ムラになりにくくて、塗りやすく使いやすいんですが、商品画像と実物がぜーんぜん違う事が結構あります。そこだけが難点なんですね~。
前にも手持ちのピンク系カラージェルのチャートを作ってみましたが、今回はネイルタウンのirogelだけで色比較してみました。
目次
ネイルタウンirogelピンク系カラーチャート12色
なんだか、、口紅の色みたいですね~(笑)
上の段の左から‥
- A-20 アンティークベージュ
- D-8 シャーベットピンク
- B-2 ピンク
- C-2 サーモンピンク
- F-3 マゼンタ
- D-4 フューシャ
です。
上の段の色は、色味の説明や塗りやすさなど、ピンク系カラーチャート10色比較の記事に載せているので、ここでは割愛します~m(_ _)m
下の段は‥
- A-14 カーネーションピンク
- F-19 ヴィンテージピンク
- B-28 マルーン
- A-6 パープル
- C-21 アンジーローズ
- A-8 シャーベットパープル
C-2サーモンピンクに似た色で、それをもっと派手にした色。
商品画像よりも濃く鮮やかな色です。ネオンサーモンピンクって感じですね。
1度塗りでハッキリ発色します。
商品画像を見た時に、薄くてくすんだピンクと思ったんですが、実際はあまりくすんだ色ではなく‥
だけど鮮やかで浮くような色ではなく、落ち着いた大人のピンク色です。
A-20アンティークベージュと、B-2ピンクを混ぜたような色。
塗りやすいです。
もっと赤茶色をイメージしていたんですが、茶色の要素はなくて、普通のボルドー色ですね。
これはこれで使えるんだけど、赤茶が欲しいと思って買ったらアレって感じです。
薄く塗ってもムラになりません。
商品画像よりも断然色が暗い!
F-5プラムパープルという色の商品画像と比べると、こっちの方が似ている‥(プラムパープルは持ってないので、実際の色味は分かりません。)
濃いけれどこれぞ、the・ムラサキ色!です。
濃い色なので、塗りやすくムラにはなりません。
これはあまり商品画像と大差なかったかも。少しピンクがかったくすんだすみれ色で、とてもきれいな色。
くすみカラーで、秋冬に活躍してくれそう!
塗りやすくムラになりません。
うすーーーい、ラベンダー色です。
商品画像と大差ないけれど、商品画像の方が、グレーとラベンダーの間の色に見えます。
が、実際はグレーっぽさは全くないです。
パステルカラーなので、どうしてもムラになりやすいです。
|
ネイルタウンirogel12色の中でオススメとハズレ色は?
この12色の中で、個人的に使い易くて綺麗で、オススメと思った色と、商品画像と違い過ぎてガッカリしたハズレ色をセレクトします!
ネイルタウンirogelおすすめ色
◆A-20 アンティークベージュ
◆F-19 アンジーローズ
個人的に、くすんだピンクが好き、というか幅広く使いやすいし、年齢を気にせず使えるんですよね。
勿論ショッキングピンクみたいな分かりやすい色も好きだけど、肌なじみ系カラーは、実際使ってみないと分からない。
肌なじみ系カラーが欲しくていくつか買ったけれど、白浮きして変だった・・とかある中、アンティークベージュはかなり使える色でした。
アンジーローズもシブい色で、おとな女子って感じです。
ネイルタウンirogel商品画像と違ったハズレ色
商品画像と実際の色味が違い過ぎて、ガッカリした色は・・
◆D-8 シャーベットピンク
手持ちの中で断トツのガッカリ色でした。
これは違いすぎます!!(実際はもっと青味よりピンク。)
子供っぽすぎて、使い道がないという…。
あとは・・
◆B-28 マルーン
これもガッカリしました。
赤茶ではなくて、ボルドーかよ!っていう。
似たような色で、買う必要がなかったと思う色
◆C-2 サーモンピンク
◆A-14 カーネーションピンク
◆B-2 ピンク
この3色はどれも似たようなコーラルピンクです。
B-2 ピンクは結構好きでよく使うんですが、サーモンピンクとカーネーションピンクは、ほとんど同じ色味。
カーネーションピンクの方が、蛍光っぽいってだけの差です。
ネイルタウンカラージェルまとめ
プチプラだから、いくつも集めたくなるカラージェル。
ネットで買うので多少の色の差はあれど、irogelは商品画像と違い過ぎて、もはや別の色?
って失敗が結構多かったです。
なんですが、散々言ったけれど、私はirogelが好きです。
それはやっぱり塗りやすいから!!
薄く塗っても、一度塗りでも綺麗に発色してくれるんです。
なので少々ハズレがあっても、めげずに買おうと思っています~!!