爪が短いと色んなネイルデザインが似合わない…そんな風に思いませんか?
私はもっぱらショートネイル派なので
いつもネイルデザインを探す時に
「短い爪だとどうだろう?ハンドモデルさんは爪が長くて綺麗だからなぁ…」
と思いながらやっていますが、やってみると爪が短くてもかわいく仕上がることが多いです。
また、短い爪だからこそ派手なデザインでもクドくならないという良いところもあります。
そんな訳で、ここ最近の私のショートネイルデザインを一挙21個ご紹介します。
\当ブログ一番おすすめのジェルメーカー/

ショートネイル派の私のセルフネイルデザイン派手&ポップ編
簡単塗りかけネイル
ワンカラーのベタ塗りネイルよりも簡単な塗りかけネイル。
簡単な理由はムラがあっても隠せるから。
塗りかけネイルはポップでカジュアルなので、短い爪の方が似合いますね。
じゅわっと血色塗りかけネイル
じゅわっと血色感が綺麗な塗りかけネイル。
これもめちゃくちゃ簡単なのでセルフネイルにおすすめです。
やり方はこちら

ドロップ&ルチルネイルで天然石ネイル
ネイル工房のセルフジェルネイルという商品の「ドロップ」「ルチル」シリーズを使った天然石風ネイルです。
グリーンバージョンも。
やり方はこちら

カラフルネイル
好きな色を塗っただけのネイル。
たくさんカラージェルを買って試し塗り感覚でやったネイルです。
こういうカラフルネイルは爪が長いと映えないので、ショートネイルにぴったりです。
ぽってり立体ニュアンスネイル
ぽってりとしたクリアパーツを乗せた、ニュアンスネイルです。
短い爪だからこそ、より爽やかな感じに。
やり方はこちら

ドットのストッキングネイル
こちらは定番デザインのストッキングネイル。
簡単にできるのでセルフでもおすすめです。
花びらグラデーションフレンチネイル
フレンチ部分の花の色合いがグラデーションという少し凝ったネイル。
こちらは正直、少し長い爪の方が似合うかなと思ったのですが、ショートネイルでもかわいく仕上がりました。

オーロラうるうるネイル
ここ数年で一気に人気になったオーロラフィルムを使ったデザイン。
インパクト大なので、短い爪の方がポップで可愛いです。
やり方はこちら

セリアアイテムでうるうる氷ネイル
またまたうるうるネイル。セリアアイテムを使ったバージョンです。
やり方はこちら

ブルーグラデーションネイル
ホワイトベースでグリーン→ブルーと先端にいくほど色が変わり濃くなるネイルです。
このネイルを見て
「あっ!なんか見たことある」
と思われた方。さすがです。
そうです、羽生結弦選手の衣装をイメージしたネイルなのです。
やり方はこちら

ショートネイル派の私のセルフネイルデザインシンプル編
ミラーネイル囲みネイル
ゴールドのジェルとゴールドのミラーでインパクト大なミラー囲みネイル。
ベースをシンプルな色にすることで、より囲み部分が引き立ちます。
ゴールドドットネイル
プチプチゴールドドットが可愛い。
やり方はこちら

グレージュグラデーションネイル
グレージュとアイボリー系を使ったニュアンスカラーグラデーションです。
マオジェルでやってみました。
グラデーション&うねうねネイル
こちらもマオジェルを使ったじゅわグラ×うねうねミラーネイルです。
うねうねミラーは簡単なのにアクセントになるので、デザインの組み合わせで困った時はよく使っています。
イロジェルくすみカラーでグラデーション
イロジェルのくすみカラー(テラコッタ系)でやってみたグラデーション。
やり方はこちら

シアーカラークリスマス
ベースにちゅるんとしたシアーなスキンカラーを仕込み
ストーンでクリスマスっぽさを出したネイルです。
ベースの色をほぼ爪色にしたことで、装飾が引き立つ…(気がする)
ベージュラメグラデーション
ベージュ×ホワイトゴールドラメのシンプルなグラデーションです。
やり方はこちら

ラメグラデーション
こちらは少し大粒ラメを乗せてみました。
ちゅるんとスキンカラー
マオジェルのスキンカラーを2度塗りしたものです。
爪のコントロールカラーとも言われていて、いろんなネイルのベースに仕込んだりします。
そのままでもちゅるんと可愛い。
大理石ネイル
優しい雰囲気の大理石ネイル。
やり方はこちら

シーグラスネイル
シーグラスをイメージした夏っぽいネイルです。
ブルーとむらさきの2色グラデーションが個人的にお気に入りです。
やり方はこちら

ショートネイルデザイン21選 まとめ
ショートだと映えなさそうなグラデーションも意外と問題ないし
ロング爪だとしつこくなりそうな派手デザインは、ポップで良い感じだと思いませんか?
長い爪も素敵で憧れますが、ショートネイルも良いところがいっぱいなので、楽しんで下さいね。
私が失敗を繰り返して辿り着いたジェルネイルキットはシャイニージェルです。
2014年から使っていますが、ライトの性能が良くなったり、ジェルが扱いやすくなったりどんどん進化しているのに、ずっと価格が同じ!
純国産・弱酸性ジェルで爪に負担をかけない、というモットーもブレません。
そして一番のおすすめポイントが、LEDランプが壊れにくく長ーく使えるところです。
8年以上使っていますが全然壊れる気配がありません。
ジェルネイル技能検定にも使われるメーカーなので、長くネイルを楽しみたい方にぜひ使って欲しいジェルネイルメーカーです。

コメント