ジェルネイルを始めるのにジェルネイルキットが欲しい。
でも色々ありすぎてどれを選べば良いか分からない。
値段も全然違うし、入ってるアイテムも全然違う。
今は色んなジェルネイルキットがありすぎて、どれが自分に合うのか分からないですよね。
安いからという理由で選ぶと失敗しやすいので、この記事ではジェルネイル初心者さんが
- どういう基準でジェルネイルキットを選べば良いか?
- あなたに合うジェルネイルキットはどういうものか?
という選ぶポイントを解説し、おすすめのジェルネイルキットを5選ご紹介します。
セルフジェルネイル歴10年の華子です。
独学+短期のネイルスクールにも通いジェルネイルの基礎知識を身につけています♪
ジェルネイル初心者さんがキットを選ぶポイント4つ
初心者さんがジェルネイルキットを選ぶ時のポイントは4つです。
- 手軽に始めるか、本格的にやりたいか?をまず考える
- ジェルの品質をチェック!化粧品登録されているジェルを選ぶ
- ライトの性能や保証をチェック!なるべく保証期間が長いものを
- キットには必要なアイテムがきちんと揃っているか?
それぞれ詳しく見ていきましょう。
手軽に始めるか?本格的に始めるか?
たくさんあるジェルネイルキットを大きく分けると
手軽にできるキットと、本格的なキットに分かれます。
またジェルの種類も、コンテナ・ポリッシュ・シールの3タイプあります。
- コンテナ…本格派向け
- ポリッシュ…手軽派向け
- シール…さらに手軽派向け
コンテナタイプ
コンテナは筆が必要になり、どうしてもテーブルを大きく使ってしまいます。
ですが、色んな色を混ぜて自作カラーも作れますし、あらゆるデザインができます。
ポリッシュタイプ
ポリッシュタイプはマニキュア感覚でネイルができ、別途筆がいらないので場所を取りません。しかし色を混ぜることや色んなデザインを作るのには限界があります。
シールタイプ
シールは既にデザインが決まってるものをペタッと貼って硬化用ライトで固めるだけです。
さて、あなたはジェルネイルを始めるにあたり、手軽か本格的かどちらを重視しますか?
イメージしづらいと思うので、優先すべきことは以下のどちらですか?
A.
時短でやりたい(隙間時間でやりたい)・シンプルデザインで良い・サロンに行く時間が勿体ない・サロンに行くお金が勿体ない
色んなデザインをやってみたい・趣味として楽しみたい・プロ級のネイルがしたい・上達して手に職を付けたい
さて、どちらの項目が多かったでしょう?
Aの項目の方が多かった方は手軽タイプ
ポリッシュタイプ・シールタイプのキットがおすすめ
Bの項目の方が多かった方は本格的タイプ
コンテナタイプのキットがおすすめ
どちらも重視したいと思う場合は、まず最初は本格的なキットでジェルネイル基礎を学んで下さい。後からポリッシュタイプのジェルを買い足すことはできます。
ジェルの品質をチェック!化粧品登録されているジェルを選ぶ
1個100円程度の安いジェル、1000円以上する高いジェル。一体何が違うのだろう?
というと、一つは化粧品か雑貨品かの違いがあります。
雑貨品の方が安価で、化粧品の方が高い(必ずしもそうでない)ことが多いです。
ではその二つの違いは
全成分を記載しないといけないので、化粧品ジェルの場合成分表がパッケージに付いており、「化粧品」と書かれています。
雑貨品ジェルはどんな成分を使っているか表示の義務がないので、何が入ってるか分かりません。
そして、雑貨品ジェルは自爪に塗るものではなく、付け爪に塗るものという前提なのです。
と言う方も多いのではないでしょうか。
実は私もそうで、知らず知らず雑貨品のカラージェルを買い集めていました。
ですが、カラージェルは直接自爪に塗るものではないので、ベースジェルだけは化粧品のものを使えば自己責任の上ですがOKかなと思っています。
これからジェルネイルを始めるという方は、なるべく化粧品登録のジェルキットを選ぶことをおすすめします。
ちなみに、100均のジェルは雑貨品です。ベースジェルだけは化粧品登録のジェルを使いましょう。
ライトの性能や保証期間を重視して選ぶ
ジェルや筆は消耗品ですが、ライトに関しては消耗品ではなく長く使うものでキットの中で一番高額なもの。
ライトがきちんと硬化するものでないと、ジェルネイルは成立しないので肝心要なアイテムなのです。
と思われるかもしれませんが、あります。
私は固まらないライトが入ったキットを買ったことがあります。
最初は硬化していたけど半年ほどで硬化不良を起こし始めました。
そういった粗悪な商品も実際あるのですが、初心者だとこれが硬化不良、という判断が難しいのです。
ライトは長く使うものなので、性能と保証期間をチェックして購入しましょう。
保証期間がきちんと設定されている(1年が理想的)ライトが付いたキットを選ぶようにしましょう。
必要なものがちゃんと入っているか?
届いたその日からジェルネイルが楽しめるのがキットの良いところなので、必要なものがちゃんと入ってるかチェックしましょう。
最低限必要なものとは・・・
- ベースジェル…サンディング不要のもの推奨
- トップジェル
- ファイル…エメリーボード・ゼブラファイル・スポンジファイルの3種類あるとより良い
- 筆…スクエア・ラウンド・ライナーの3種類あるとより良い
- ライト…LEDライト推奨。最近はUV/LED両方の光が出るハイブリッドも多い
- クリーナー
- リムーバー
- ワイプ…不織布ワイプ、スポンジワイプなどメーカーにより異なるが毛羽立たないものが良い
- キューティクルプッシャー…キューティクルの押し上げに使います
- スパチュラ…カラージェルのかくはんやジェルを混ぜる時に使います
- ツイーザー…細かいものを掴むネイル用ピンセット
- カラージェル
初心者さんにおすすめのセルフジェルネイルキット5選
本格派キット3つと、お手軽キット2つを紹介します。
追記:おすすめネイルセットを1つ追加しました。ですので正しくは6選です!
シャイニージェルキット|本格派向け
【プロが扱うメーカーで品質・サポートが良い!最大53%オフと割引率が高いお得なキット】
↑画像をクリックするとシャイニージェル公式ページに飛びます。
実店舗もあり、問い合わせの電話やメールなど買う前、買った後のサポートがしっかりしてるところもポイントです。
>【シャイニージェル公式限定】カラージェル5色付きスターターキット
どんなところが魅力的なのかピックアップすると
- クオリティが高い…原材料からパッケージまで全て国産のジェル
- 爪が傷みにくい…弱酸性でオフが簡単なジェルなので、爪が傷みにくい
- 水に強くて長持ちする…水に強いジェルで、水仕事が多い人でも長持ちする
- ジェルネイル検定指定商品のメーカー
- ライトの故障率が低く、故障時は自社工場で修理対応
- サポートが良い…スタッフの対応が良く質問しやすい。使い方セミナーも開催している
- キットの割引率が高い…バラバラに買う場合と比べて、キットだと53%も割引に!
価格は1万円くらいなので、他のジェルネイルキットと変わりませんが、品質とサポート体制はピカイチです。
長く使いたい方、今後ジェルネイル検定を受けるかもしれないという方におすすめです。
>【シャイニージェル公式限定】カラージェル5色付きスターターキット
ネイルタウン36wネイルキット|本格派向け
【高性能ライトとプレパレーション(下準備)用アイテムまで充実したキット】
↑画像をクリックすると楽天商品ページに飛びます。
ライト、筆、ポリッシュ型のクリアジェルと、コンテナ型のクリアジェル、アート用グッズなど内容が充実した人気のイロジェルのキット。
充実した内容の中で良いと思ったのは、プレパレーションに使うアイテムまでしっかり揃っていること。
おすすめポイントは
- キューティクルニッパーやメタルプッシャー、ダストブラシなどのプレパレーションで使うアイテムが充実している
- 筆が4種類もあり届いたその日からいろんなアートができる
- 人感センサー、ローヒートモード付、36wLED&UVの高性能ライト
- ライトが軽くて底板がないので、ハンドだけでなくフットネイルもやりやすい
ととても充実した内容で6,578円とお手頃価格です。
ただ、カラージェルが4色しか選べないので少し物足りないかなと思いました。
また、カラージェルのテクスチャーが少々硬めです。
慣れると塗りやすいけれど、初めてだと少し扱いづらいかもしれません。
シンプルなキットの場合、後から色々と買い揃えないといけないのですが、このキットなら後から買い揃える必要がないので、安く全てのものを揃えるのにおすすめです。
>36w LED ジェルネイル スターター キット irogel チップ型LEDライト搭載 (irogel)210色から4個選べるジェルネイルセット 【宅急便送料無料】
プチプラ ネイルマシン付きキット|本格派向け
【オフに便利なネイルマシンと48wライト、カラージェルが10色も選べる盛りだくさんキット】
↑画像をクリックすると楽天商品ページに飛びます。
オフや甘皮処理に使う便利なネイルマシンも含め、296点も入ってる超盛りだくさんのキットです。
このキットがあれば、後からほぼ買い足す必要はないのでは?と思うくらい内容が充実しています。
おすすめポイントは
- オフや甘皮処理に便利なネイルマシン付き…ジェルネイルはオフが面倒でつい無理やり剥がしてしまいがちなので、マシンがあれば楽にオフができます
- 化粧品登録のカラージェル…安いジェルで化粧品登録のものはあまりありません。安心して使える上にとても塗りやすいです。(シアーカラーがおすすめです♪)
- カラージェルが10色も選べる
- ローヒート、人感センサー付き48wUV/LEDの高性能ライト、しかも1年保証付き
その他、ネイルオフ用キャップや長さだしに使うネイルフォームなども入っており、かゆいところに手が届くキットだな〜と思います。
内容量がボリューミーなので、いらない物もあるかもしれませんが、必要なものはしっかり揃っています。これで1万円を切るのは凄い!
オホーラ|手軽派向け
【ジェルの見た目と持ち&シールの手軽さの両方を兼ね備えたイイトコ取りネイル】
↑画像をクリックすると楽天商品ページに飛びます。
を叶えてくれるのがオホーラです。
オホーラはジェルを60%まで固めた状態のネイルシールで、爪に貼ってライトを当てることでジェルネイル 同様硬化して、強度や持ちがアップします。
ネイルシールのように貼ってライトを当てるだけなので、ジェルネイルの技術はいらないけど、仕上がりはサロンクオリティ。
しかもジェルやマニキュアよりも短時間でできます。
既成デザインしかないので、色んなデザインのネイルを自分でやってみたい。
というのは出来ないですが、ジェルネイルを手軽に時短でやりたい方にぴったりです。
グランジェ|手軽派向け
【マニキュア感覚でジェルネイルができる!品質の高い国産ジェルで簡単・安全に】
↑画像をクリックするとグランジェページに飛びます。
グランジェは、マニキュアのような手軽な感覚でジェルネイルができるブランドです。使うアイテム数も少なく工程もシンプル。
従来のジェルネイルのように、卓上ライトやコンテナジェル、筆などで机の上がごちゃごちゃに…といったことがありません。
ポリッシュ型のジェルと、ペンライトだけあれば、どこでもジェルネイルができるので、ジェルやライトをポーチに入れて持ち歩くことも。
また、原料から製造まで一貫して国内生産で、危険な有機溶剤が入っていないので安全に使えます。
- マニキュアの手軽な感覚で、ジェルのツヤや持続性が欲しい。
- マニキュア派だったが、ジェルネイルもやってみたい。
- ジェルネイルをやりたいが時間がなくてめんどくさい。
というマニキュアからの移行の方や、セルフジェルネイルをやっていたがその時間が取れない、という方にグランジェネイルはおすすめです。
TeMOT(テモ)|手軽派向け
【貼るジェルネイルで手軽かつ爪に優しく!サロンクオリティを実現】
こちらも、オホーラと同じ貼るジェルネイルです。
こちらが新たに追加したおすすめネイルセットです。TeMOT(テモ)新しいブランドですよ♩
ジェルネイル素材を60%硬化させた「セミジェルネイル」をシールのように爪に貼って、ライトで硬化させると完了です。
貼ってライトに当てるだけなので、超時短で仕上がりはサロンクオリティ!
最近は色々な貼るジェルネイルがありますが、TeMOT(テモ)が他と違うところは、素材の安全性が高いところです。
低負荷接着剤を使用し、爪を傷めることなくネイルが楽しめるので、爪の弱い方や爪を傷めるのが怖くてジェルネイルに躊躇されてる方に、ぜひ使ってみて欲しいです。
以下のバナーからだとセットが割引価格で購入できます!
まとめ 初心者だからこそ品質の良いジェルネイルキットを選ぼう!
他にもポリッシュ型のジェルキットもありますし、豪華なキットもありますが、品質や保証、サポート、販売実績などを考慮して、上記5つのキット、メーカーをセレクトしました。
「初めてだからとりあえず安い物で良いや」
と安易に選ぶと、肌に合わなくてアレルギーを起こすなどトラブルに繋がることもあるので、最初こそしっかり選んで下さい。
なるべく、国産のもの、化粧品登録しているもの、ライトは保証期間が設定されているものを選びましょう。
いつかネイリストになりたい、本格的にジェルネイルをやりたい場合は、シャイニージェル を選んでおけば間違いないです。
品質もさることながら、なんと言ってもサポート体制が違います!
電話やメール、セミナーなど色んな方法で今までたくさん質問してきましたが、シャイニージェルスタッフはどんな質問にもしっかり答えてくれるので、スタッフの教育が行き渡っているのだな〜(誰目線)と思います。
また、シャイニージェル製品を使ってる方限定で、使い方セミナーを受講できます。
ジェルネイルキットを買う際に使い方セミナー(オンライン・オフライン両方あり)も一緒に購入することをおすすめします。
セミナー代は700円くらいですが、私の時はマンツーマンで教えてもらえました。
プロに教えてもらえるので一気に上達しますよ!
お手軽キットではないですが、長くジェルネイルを楽しみたい方におすすめです。
>【シャイニージェル公式限定】カラージェル5色付きスターターキット
コメント