ジェルネイルを始めてみたいけど、何から始めたら良いか分からない。
アイテムを揃えるにも、色々ありすぎて何を選べば良いか分からない。
など、分からないことだらけではないですか?
私もジェルネイル初心者の時、まわりにセルフジェルネイルをしている人がいなかったので、何から始めたら良いのか分からず、自分なりに調べました。
そして、ネットのジェルネイルキットランキングを参考に、ジェルネイルキットを購入。
しかし、それが失敗続きの始まりでした。
なぜかうまくいかない。綺麗にできない。すぐ剥がれる。爪がボロボロ…
結局アイテムが悪くて、1年くらいうまくできませんでした。
過去の私のように失敗して爪が傷む、なかなかうまくいかない、という遠回りをして欲しくないので、ジェルネイルの始め方・アイテム選びについて、7ステップに分けて解説したいと思います。
セルフジェルネイル歴10年の華子です。独学+短期のネイルスクールにも通いジェルネイルの基礎知識を身につけています♪
元々すぐに剥がれて1週間くらいしか持たなかったジェルネイル…。シャイニージェル に変えてから4週間持つようになりました。
セルフジェルネイルの始め方7ステップ
ジェルネイルの始め方は、7つのステップで解説します。
- 絶対おさえておきたい!ジェルネイルで注意するべき5つの事
- ジェルネイルで揃えるもの。最低10個のアイテムでもOK
- おすすめのセルフジェルネイルキット
- 一番重要!ジェルネイルの下準備のやり方
- ジェルネイルの塗り方と順番やコツ
- ジェルネイルのオフのやり方
- ジェルネイルで最初に揃えたいカラー
↑それぞれ個別記事にも飛べます。
1.絶対おさえておきたい!ジェルネイルで注意するべき5つの事
ジェルネイルの始め方、1ステップ目はやり方ではなくて注意することです。
ここが抜けると思わぬトラブルに見舞われてしまうかもしれないので、しっかり頭に入れておきましょう。
危険な化学物質を扱ってる認識を持とう!
今は手軽に誰でもジェルネイルができるようになりましたが、ジェルネイルは化学物質です。
揮発性の高い危険な薬品も使いますし、アレルギー物質も含まれています。
肌が弱い方は、ジェルネイルが原因でアレルギーになることもあるんです。
化学物質を扱っているという認識の上で、なるべく皮膚につかないよう、揮発性の高いアセトンなどの扱いは慎重に、ネイルの後は入念に手を洗うなどしましょう。
爪が薄く弱くならないように気を付ける
ジェルネイルをしていると、どうしても爪が薄く弱くなってしまいます。
色々な要因がありますが、一番の原因は「ジェルネイルのオフ」です。
オフが面倒でつい剥がしてしまい、爪も傷んでしまうのです。私もついやってしまいますが、爪がすぐに薄くなってしまうので、正しいオフを心掛けましょう。
また、ジェルの定着をあげるためのサンディングも(爪の表面を削る)やりすぎないことです。
オフが面倒な方は剥がせるベース、ピールオフベースがおすすめです。
ジェルネイルは頻繁に付け替えない
色んなネイルをやってみたくて、頻繁にジェルを付け替えてしまう。
ジェルネイル初心者にあるあるなんですが、これをするとめちゃくちゃ爪が傷みます。
爪が傷むとネイルの持ちが悪くなるので、悪循環になってしまいます。
ネイルの付け替えは最低でも2〜3週間サイクルにしましょう。
ジェルネイルライトの光は見ないで!
硬化用ライトは、紫外線や目に良くないと言われるブルーライトが強烈に出ています。
ですのでじーっと見てはいけません。
ペン型のライトだと点滅で時間をお知らせするタイプのものもあり、見続けないといけないと思いがちですが、基本見てはいけません。
また、子供やペットが見ないように注意しましょう。
グリーンネイルに注意する
グリーンネイルとは「緑膿菌(りょくのうきん)」という菌が爪で増殖し、爪が緑色になってしまう細菌感染症です。
ジェルが浮いてる状態なのにそのまま放置してたりすると、オフした時に爪が緑になっていた…なんてことが。
グリーンネイルになると、緑の部分の爪が伸び切るまでネイルはできません。
ジェルが浮いてきたら、なるべく早くオフするようにしましょう。
ジェルネイルを始める前に、この5つのことは注意してください。詳しくは以下にも載せています。
2.ジェルネイルを始めるため必要な物リスト
ジェルネイルの始め方2ステップ目は、必要な物リストです。
ジェルネイルを始めるために必要な物を揃えましょう。
ジェルネイルキットを買えばほぼ揃いますが、最低限必要なものをリストアップします。
ジェルネイルに必要な物リスト | |
① 硬化用ライト |
LEDもしくはUV・LEDハイブリッドタイプがおすすめ
|
② ベースジェル |
最初に塗る爪との定着を良くするジェル
|
③ トップジェル | 最後の仕上げジェル |
④ カラージェル | 好きな色5色ほど |
⑤ ジェルクリーナー |
爪の油分水分除去や、未硬化ジェルの拭き取りに使う
|
⑥ ジェルリムーバー | ジェルオフに使うもの |
⑦ 筆 スクエア | 筆先の形が四角いもの |
⑧ 筆 オーバル | 筆先の形が丸いもの |
⑨ ゼブラファイル | 180グリッドのものが便利 |
⑩ ワイプ |
未硬化ジェルの拭き取りやプレパレーションで使う
|
最低限、こちらの10点があればジェルネイルを始められます。
ライトやジェル、クリーナーなどはメーカーを統一した方が失敗なくできるので、ジェルネイルキットを購入することをおすすめします。
ジェルネイルで最低揃えるものは10個だけ!正しい選び方を紹介
ではその肝心のジェルネイルキットですが、どんなものを選べば良いかというと、次の章で解説します。
3.おすすめのセルフジェルネイルキット
3ステップ目はジェルネイルキットの選び方について。
ジェルネイルキットは色々なメーカーから出ていて、色んな種類があって迷うと思いますが、選ぶポイントをおさえると選びやすくなります。
その選ぶポイントとは、どんなスタンスでジェルネイルを始めたいのか?です。
- ネイリストさんみたいな本格的なジェルネイルをしたいのか?
- 凝ったことはしなくて良い、簡単にジェルネイルがしたいのか?
それによって選ぶアイテムが変わります。
細かい説明は【初心者向け】セルフジェルネイルキットおすすめ5選&超大事な選び方のポイントを見ていただきたいのですが、
細かい説明を省くと、
本格的にジェルネイルをしたい場合
- ジェル…コンテナタイプのもの
- ライト…ドーム型のもの
簡単にジェルネイルをしたい場合
- ジェル…ポリッシュタイプのもの
- ライト…コンパクトなものやペン型のもの
という感じで選ぶとOKです。
本格的に始めたい方におすすめのキットは、シャイニージェルキット です。
理由は、純国産のジェルでクオリティが高く、ライトも故障しづらく長く使えるから。
そして、ジェルネイル検定にも使われるメーカーなので、将来資格を取りたくなった時にも便利だからです。
簡単に始めたい方におすすめのキットは、グランジェキットです。
こちらも国産ジェルで品質が良く、マニキュアと同じ感覚で簡単にジェルネイルができます。
ジェルネイルキットの選び方について詳しくは、こちらをご覧ください↓
4.一番重要!ジェルネイルの下準備のやり方
ジェルネイルの始め方、4ステップ目にしてやっと実践です。
必要なアイテムが揃ったら、さっそくジェルネイルを始めましょう。
ですが、ジェルネイルは塗る前の下準備(プレパレーション)が一番重要なのです。
これができてなければ、ジェルネイルは綺麗に塗れないし、見た目も悪いし、持ちも悪くなります。
ジェルネイルは下準備とベースジェルの塗布までが9割!
と思っておきましょう。
✔️ 所要時間…30〜1時間
プレパレーションの工程は以下の通り。
- ファイルで爪の形を整える
- キューティクルリムーバーを付けてプッシャーで押し上げ
- ルースキューティクルの除去
- サンディング・バリ取り
- ダストを払って、クリーナーで油分水分除去
プレパレーションの詳しいやり方は↓
5.ジェルネイルの塗り方と順番やコツ
5ステップ目は、ジェルネイルの塗り方です。
プレパレーションができたら次は、ジェルを塗ります。
使う筆は、スクエアかオーバル。
オーバルの方がキューティクルラインに沿いやすいので、綺麗に塗りやすいです。
✔️ 所要時間…1時間〜2時間(セルフの場合)
ジェルを塗る工程は以下の通り。
- ベースジェルを塗る→硬化
ベースジェルを塗る工程はとても重要なので、丁寧に! - カラージェルを塗る(2度塗り)→硬化
- トップジェルを塗る→硬化
- 未硬化ジェルの拭き取りをして完成
ワンカラーの場合はシンプルな工程ですが、アートが入るとカラーを何回も塗ったり、トップジェルの前にクリアジェルで厚みを持たせてから、トップジェルで仕上げることもあります。
ジェルの塗り方詳しくは↓
6.ジェルネイルのオフのやり方
ジェルネイルの始め方6ステップ目は、ジェルオフのやり方です。
ジェルネイルをすることと、オフは2つで1セット。
オフは面倒な作業ですが、ここを適当にすると爪が傷んでネイルができなくなってしまうので、丁寧にやりましょう。
ジェルが浮いてきたり、3週間以上たってツヤがなくなったり、欠けたりしてきたら、ジェルをオフするタイミングです。
ジェルオフの工程は難しくはないけれど、面倒なのでつい剥がしてしまうんですよね。
それをすると爪が確実に薄くなってしまうので、正しくオフするよう心掛けましょう。
✔️ 所要時間30分ほど
オフの工程は以下の通り
- ジェルネイルをファイルで削る
- キューティクルオイルを塗る
- コットンにアセトンを染み込ませて、爪に乗せ、アルミホイルで巻く
- 15分ほど放置したら、外して浮いてきたジェルを除去する
シャイニージェルスーパーベース を使うとこんな風にペロンと勝手に取れます。 - 最後はキューティクルオイルで保湿して終了です。お疲れ様でした。
ここまでで、ジェルネイルのやり方一連の流れは終わりです。
ジェルネイルオフの詳しいやり方は↓
7.ジェルネイルで最初に揃えたいカラー
7ステップ目は、カラージェル選びです。
手持ちのカラージェルが少ない時は、選ぶ際にとても迷うと思います。
カラージェルの選び方は、やりたいネイルデザインをあらかじめ決めておいて、そのネイルに必要な色を選ぶと、失敗は少ないのです。
ただ、カラージェルはネットの画像と実物が違うことが結構多いんですね。
特に、ベージュ系アイボリー系のスキンカラーは、届いてみたら全然違う色ということが多いです。
そこで、おすすめしているのがシャイニージェル三原色+白黒5色セット
を最初に買うことです。
色の三原色と白と黒があれば、どんな色でも作り出せるので、手持ちのカラーが少ない初心者の時はとても重宝します。
セルフジェルネイルQ&A
Q.ジェルネイルで爪が薄くならない方法、予防法はないですか?
A.オフで爪に負担をかけないようにしましょう。
爪が薄くなる原因の多くは、無理はジェルオフのことが多いです。
爪を傷めたくないなら、ピールオフベースを使うことをおすすめします。オフが簡単になる上、爪も傷めません。ただし持ちは通常のジェルよりは短くなります。
おすすめのピールオフベースはベティジェルです。
Q.セルフジェルネイルが長持ちしない理由は?
A.プレパレーション不足かジェルの厚みが少ないのが原因
どこから剥がれてくるかによって原因が違いますが、大体の理由はプレパレーション不足やジェルの塗布量が少なくて厚みがないのが原因のことが多いです。
セルフネイラーは先端剥がれに悩んでることが多く、先端剥がれに特化したエッジキーパーという商品がシャイニージェルから販売されてます。
ジェルネイルが長持ちしない原因についてはジェルネイルの先端が浮く・剥がれる対処法!リフトの原因5つも読んでみてください。
Q.三原色以外におすすめのカラージェルは?
A.ピュアレッド・肌色に合ったスキンカラー
色の三原色を使ってもピュアレッドは作り出せないので、必須です。
三原色ジェルでスキンカラーは作り出せるけれど、毎回作るのは面倒なので、似合うスキンカラーを持っておきたいです。
Q.ちゅるんとしたスキンカラーってどこに売ってますか?
A.おすすめジェルを2つ紹介します。自作方法も紹介します。
↑こういうシアーカラーどこに売ってますか?
という質問をよくYahoo知恵袋で見かけます。
私も初心者のころめっちゃ探してました。
安くておすすめのシアーカラージェルはこちら。
自作する場合は、こちらの方法で手持ちのジェルでもちゅるんカラーにできます。
Q.ツヤツヤにならず、なぜか曇ります
A.ノンワイプトップコートを使いましょう。
ジェルネイルが曇る原因は色々とありますが、未硬化ジェルの拭き取りで失敗して曇っている場合は、ノンワイプトップコートを使うことをおすすめします。
ですが、ノンワイプトップコートでも曇ったり、ベタっと感が残るものもあるんです‥。
私が今まで使ってきた中で、全く曇らないおすすめのノンワイプトップコートをピックアップします。
- グランジェのノンワイプトップジェル
- プレミアム ノーワイプトップジェル|ネイル工房
その他、ジェルネイルのお悩み系は「ネイルお悩み」のカテゴリーにまとめてあります。
サイトの下の方にカテゴリー一覧があるのでよかったら見てみてください。
どう頑張ってもネイルがうまくできない。原因が分からない。
などお困りのことがあれば、コメント欄からお気軽にお問い合わせくださいね。
セルフネイル、サロンみたいにキレイにできない。
そんなふうに思っていませんか?
私もジェルネイル初心者の時は全然うまくできませんでした。
キレイにできない上長持ちも悪く「何でだろう?」って思っていたのですが…
うまくできない一番の原因は何だったと思いますか?
一番大きな原因だったのが・・・
『ネイル用品が悪かったこと』でした。
最初に買ったネイルキットに入っていた、トップやベースジェルの品質が悪く、ライトも硬化不良を起こす粗悪品だったのです。
悩んで、他メーカーからの買い替え率が高いシャイニージェル を使ってみることに。
すると、今まで悩んでいた「どうもサロンみたいなツヤツヤネイルができない」とか「すぐ剥がれる」といった悩みが全て解消したのです!
1週間しか持たなかったネイルが、シャイニージェル に変えてから3週間、4週間と続くようになり、ぷっくりツヤツヤのネイルができるように。
周りからも「ネイル可愛い」とか「手がキレイ」と褒められるようになりました。
それから10年、私はずっとシャイニージェルを愛用しているのですが、製品は「もっと爪や肌に優しいものを」と改良され続けています。
LEDライトも10年も使ってるのに壊れていません。今人気のポリッシュ型の手軽ジェルと比べて、本格的な分面倒でもあります。が、セルフでもサロン級の仕上がりを求めるシャイニージェル がおすすめです。
(ジェルネイル検定でも使われてるメーカーなので、将来ネイリストになりたいな〜なんて方にもぴったりです!)
コメント