セルフジェルネイルでネックになる事といえば
- 自爪を削るサンディングが面倒
- サンディングが上手に出来ずに爪を傷めてしまう
- なかなかオフが綺麗にポロっとならず、爪が剥げてしまう
- ノンサンディングジェルなのにサンディングしないとすぐ取れる
そして、いつの間にか爪が傷んで薄くなってしまった‥。
セルフネイルをしているとあるあるですよね。
これを一気に解決してくれる優秀なベースジェルを見つけました。
削らないノンサンディングジェルでも爪を傷めてしまうワケ
「ノンサンディングジェルだから自爪を削らず傷めないから安心。」
と、よくノンサンディングジェルには書かれていますが、実際そうなんでしょうか。
そもそもサンディングというのは、爪の表面を少しだけザラザラにして、ベースジェルの密着を良くする為の行為。
サンディングで削ると言っても爪の表面のツヤを消す程度に軽くなので、傷むほどではありません。。
なので
「サンディング=爪を傷める=悪い」
という公式自体ヘンなのですが、実際サンディングという行為自体は面倒ですし、やり方を間違うと確かに爪を傷めます。
では、ノンサンディングジェルはなぜ削らなくても爪にジェルが密着するかというと、成分です。
強酸で爪の表面を溶かして接着しているので、ガッチリ接着されています。
なので、オフしようとしても簡単に取れず爪も一緒に剥がれてしまうのです。
削らないのにオフも楽で爪を傷めない!これぞ求めてたベースジェル
ノンサンディングジェルだから爪を傷めないという事はなく、むしろ傷めてしまう原因の方が多いかもしれません。
とは言え、ノンサンディングジェルの方がラクなのは事実。
少々爪を傷めたと言え‥
楽で時短な方が良い!
セルフジェルネイラーの望みですよね。
ベースジェルに望む事は
- サンディングが不要である事
- 酸で爪を傷めない事
- オフが簡単な事
- なのに持ちは良いところは外せない!
と贅沢を言えばこんな感じでしょうかね。
これを全て叶えてくれるベースジェルというのが、シャイニージェル スーパーベースです。
ノンサンディングジェルなのに弱酸性で爪を傷めない
シャイニージェルは、元々ノンサンディングジェルに対して否定的でした。
「爪を削らないから優しいと言っておきながら、強酸で爪を溶かすなら、結局爪を傷める原因になるじゃないか!」
と。
なので、削らないベースジェルブームの中一貫して、弱酸性でサンディングが必要なジェルを販売していましたが、
ついに、弱酸性なのにノンサンディングという、削らないのに爪を傷めないという画期的なベースジェルを作ったのです。
オフが簡単!ポロっと取れる
オフはラクに越した事がありません。
何といっても一番爪を傷めて薄くしてしまう原因はオフですからね。
今までのジェルは、しっかり削ってアセトンで包んでも、1回ではふやけて剥がれない事もありました。
大体は削りが甘いんですけどね。
スーパーベースは少々削りが甘くても、アセトンで包んで外したらほとんど勝手にポロっと取れてしまいます。これは快感です!
ポロっと取れるので勿論爪は無傷です。
スーパーベースの口コミを見ていただいたら分かると思いますが、オフが楽な事が一番皆感動しているポイントかもしれません。
持ちが非常に良い
今まで私はノンサンディングのベースジェルでも少しサンディングをしていたのですが、こちらはあまりに持ちが良いと評判だったので、サンディングを一切せずに使ってみました。
私としては、2週間持てば良いかな?
くらいに思ってたんですが、なんと4週間持ちました!
⇒シャイニージェルのベースの持ちは?持ちが悪い口コミもあるがどうなのか?
スーパーベースは、水分に触れる度により強く結合するという特殊なジェル。
本来ジェルネイルは水に弱いはずなのに、このベースジェルを使えば水仕事が多くても長持ちするのです。
まとめ:スーパーベースはまさに求めてたベースジェル!
シャイニージェルのスーパーベースは、
- ノンサンディングジェル
- なのに弱酸性で爪に優しい
- オフが楽
- 長持ち
- 水に強いジェル
という何拍子も揃ったなんとも秀逸なベースジェルなのです。
何事もベースが肝心!是非使ってみてください。
また、スーパーベースを使うなら、トップジェルもシャイニージェルのものを使う方がオフがしやすくなるのでおすすめです。
色々と買うなら、単品よりシャイニージェルキット
の方が10,340円もお得ですよ。


コメント
はじめまして
セルフジェルネイルを始めたくブログを読ませていただきました。
シャイニージェルの削らずにオフが簡単という点に惹かれているのですが、ベースネイル(トップも?)だけシャイニーを使い続け、カラーは別ブランドのジェルネイルを使っても大丈夫でしょうか?
シャイニージェルのカラーがいまいちピンとこなかったり価格が高いのでカラーだけ安いものをと思ったのですがセルフ初心者で何がダメか大丈夫か判断ができずコメントさせていただきました。
よろしくお願いいたします。
ぽっぽさん
はじめまして。コメントありがとうございます。
>ベースネイル(トップも?)だけシャイニーを使い続け、カラーは別ブランドのジェルネイルを使っても大丈夫でしょうか?
大丈夫ですよ。私も基本的にそうしてます。
カラーは沢山揃えたいので、シャイニーでそろえるとなるとお金かかりますものね‥
あと、私のタイトル付け方が誤解を呼んだらマズイと思ったのですが
(削らずオフできるジェルという誤解を呼びそうと思いました)
シャイニージェルのベースはサンディング(ジェルを塗る前に自爪に軽く傷を付ける)はしなくて良いですが
オフの際は他のジェルと同様ファイルで削る必要があります。
ただ、他のジェルより簡単にゴソッと取れるのが特徴で爪が傷みにくいです。
因みに、22日~24日までシャイニージェルセールするみたいです。
年2回くらいしかセールがないので、買うならこの期間がお得かと思います。
華子さんお返事ありがとうございます!すみません、ブログがあまりに有益で色んな記事を読んでいたらどこにコメントしたか分からなくなり、今ようやく見つけました…
>削らずにオフできる
すみません!私の日本語がおかしかったです汗 またはコメントした時は今以上に知識がなかったのか…
サンディングはしなくても良い(もちろんしても良い)ので自爪を比較的傷つけなくて良い点に惹かれています。
22日~24日のセールの件ありがとうございます。今日になってようやくコメントを見つけてセールに間に合わず…せっかく教えて頂いたのに申し訳ないです。
公式購入でつくオマケも魅力的だったのですがお買いものマラソンのポイントバックを優先させていました。
他のランプも気になり出してベースとトップをシャイニージェル、カラーは格安のもの、その他道具はネイルタウンで…とも考えたのですがやはり16Wキットはお得なのでそちらを買おうと思います。
華子さんのブログは情報量がものすごくて連日ひたすら読んでいます。
セルフネイルを始めてすらいないので知識が頭に入りきりませんが、これからも何度も読ませていただきます(^ ^)
ありがとうございました!
ぽっぽさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
シャイニージェルセールはジェル単体で買うならお得ですが、キットは割引になってなかったので、セール逃してても全然大丈夫ですよ。
楽天ポイント使えるの大きいですよね〜
私も最初キット買った時は楽天で買いました!
シャイニージェルは、カラージェルやクリアジェル単品では高い方ですが、キットになるとやたらと安くなるので、16wキットはお得だと思います。
ライトの品質も良いですし、購入後のサポートもしっかりしてます。
有益と言ってもらえたら本当に嬉しいです。ブログ書く励みになります。
また何か質問等ありましたら、お気軽にコメントください。私で分かる事なら何でもお答えします!