こんにちは。華子です。
今回はジェルで朱色の作り方です。
私はあまり使わない色なんですが
ある時友達が
「朱色寄りの赤のマニキュアってあんまり売ってなくて、こないだ見つけて即買いした!」
と言ってて、よくよく考えてみると、
朱色ってジェルでもマニキュアでも、市販にあまりない色なんですよね。
ピンク寄りの赤とか、くすんだ赤とかはよくあるんですけどね。
それだけ需要のない色なのかしら?朱色って。
そんなわけで、私も持ってなくて
朱色のネイルをしようと思ったら自作しないといけなくて。
で、今回4パターンの朱色を作ってみました。
ジェルネイルで朱色の作り方
朱色というとどんな色かというと、印鑑の朱肉の色ですw
あと、鳥居の色も朱色ですね。
ブラッドオレンジジュースの色とかも朱色かな?
オレンジ寄りの赤ですが、昔からある日本の赤色というイメージ。
考えてみるとなんか、あまりマニキュアとかで見ない色じゃないですか??
今回もおなじみの三原色カラージェル
と、それだけじゃちょっといい色味が出せなかったのでシャイニージェル ピュアレッド
を使いました。
朱色の作り方1 三原色のみで作る
三原色カラージェルだけで作ってみます。
マゼンタとイエローを1:1の割合で混ぜてオレンジを作ります。
蛍光のオレンジみたいな色なので、少しこの蛍光感を取る為にシアンを少量混ぜ
→ 色味が暗くなってしまったので、クリアを混ぜて明度を上げます。
赤みよりオレンジ感が強く、マイルドな感じの朱色になりました。
三原色だけでも、これくらいの赤みは出せます。
ただ、もっと濃い赤にしたい場合は、三原色だけでは作れないので、ピュアレッドを使用します。
朱色の作り方2 三原色+レッド
- イエロー 1.5
- レッド 1
- マゼンタ 1
の割合で混ぜます。
鮮やかな朱色の完成。
もっとオレンジっぽくするならイエロー増やします。
イエロー1.5ではなく、2にしてみても良いですね。
朱色の作り方3 レッドイエローのみ
レッドとイエローを1:1の割合で混ぜます。
血の色みたいですが、朱肉っぽい色ですね。
見ての通り、このシャイニージェルの『ピュアレッド』という色は、かなり濃い色なんです。
普通絵の具の場合は、赤と黄色を1:1で混ぜると、もっとオレンジ色になります。
お使いのジェルによって、出る色味が違うので調節して作って下さい。
朱色の作り方4 レッドイエロー配分違い
作り方3で出来た朱色にさらにイエローを足してみました。
レッドとイエローが1:2の割合です。
ブラッドオレンジジュースの色になりました。
朱色ネイルの作り方4パターン並べてみた
室内自然光の下で
室内照明の下で
できるだけ見たままの色で撮影しようと努力しましたが、微妙な色味はうまく撮れてない、、
作り方2~4がほぼ同じ色に写ってしまっている。
イチゴ色って感じで可愛いですが。
が、解説します。
作り方1はマイルドで少しピンクっぽい。
この中で一番ホンモノの朱色(?)に近いのは作り方4ですね。
ブラッドオレンジジュース色。
色味がわかりづらいので爪に載せてみた。
並びは同じ、左から1~4です。
どれも鮮やかな色ですね。
朱色、秋ネイルにけっこー使える色。
朱色は和の色なので、和柄ネイルとか着物に合わせるネイルとかにも使えそうです。
市販にはあまりない色なので、是非作ってみて下さい。
朱色ネイルに使った色はこちら
コメント