こんにちは。華子です。
ミラーネイルなるものを初めて見た時は
「なんじゃこりゃ!」
と、おったまげましたが、今や100均にでもミラーネイルのパウダーが売っているんですね~。
100均のミラーネイルパウダー「フェアリーダストパウダー」は、セルフネイラーの間では評価は上々。
私もフェアリーダストパウダーのゴールドを持っているんですが、ただ、個人的にあまり使用感が好きでなく使っていませんでした。
で、今回!
298円という100円よりはちょいとお高いけれど、プチプラのクロムパウダー(ゴールド)を購入したので、フェアリーダストパウダーのゴールドと塗り比べしてみました。
目次
ミラーネイルパウダーゴールド 100均と298円の物を比較
100均のミラーネイルパウダー「フェアリーダストパウダー」はこれ。
綺麗なイエローゴールド。
そして今回購入したミラーネイルパウダーはこれ。
マジカルメタリッククロムパウダーというものです。298円。
セーラームーンの必殺技とかに出てきそうなネーミング(笑)
色味が、フェアリーダストパウダーと比べて暗めというか、、
パッと見、カレーの香辛料のような色で(^^;
これで本当に鮮やかなゴールドになるのだろうか・・?と思いました。
- 左‥フェアリーダストパウダー(100均)
- 右‥マジカルメタリッククロムパウダー(298円)
並べてみたら、色味が全然違いますね。
ブラックベース・クリアベースにパウダーを塗って、比べたいと思います!
● どちらもワイプレストップを塗り硬化した状態で始めます。
マジカルメタリッククロムパウダー298円を塗ってみます
塗ってみると、カレー粉ではなく鮮やかな色です。
最初、あまり付かないかも!と思いましたが、多めに乗せると綺麗に付きました。
全体に乗せたらこすり込んでいきます。
しっとりしたパウダーなので、こすっていくと綺麗に密着しミラー感が出ます。
- ブラックベース
ちょいと付きにくかった部分もありましたが、ほぼ綺麗に付いてミラー感がバッチリ出ました。 - クリアベース
こちらは結構均一に、ハゲた部分もなく付きました。クリアなので透け感も残しつつ綺麗にゴールドミラーです。
100均フェアリーダストパウダーを塗ってみます
見たままの綺麗な色のパウダーが綺麗に乗ります。粒子がかなり細かいですね。
ただ、なんか付きにくいゾ。。密着しにくいというか。
ただ乗せただけでは「ミラー感」は出ないのでこすり込んでいく作業をするのですが‥
こすればこする程パウダーが取れていく。優しくこすってるつもりなんですけど~
- ブラックベース
ベースの黒がかなり出てしまいました。 - クリアベース
これは・・・
ほぼミラーって分からない。透明に若干ゴールドがかったって感じです。
100均と298円のミラーネイルパウダーを塗り比べてみて‥
ブラックベース(左:100均 右:298円)
クリアベース(左:100均 右:298円)
同じチップを使って同じように塗ってみたけれど‥
その差は歴然!!!
マジカルメタリッククロムパウダーは、粒子が細かくてしっとりしているので、初めは乗らないかも!
と思っても丁寧に乗せていくと密着してくれます。強くこするとハゲちゃいますが。
フェアリーダストパウダーは粒子が細かくて綺麗に乗るな~と思っても、密着しづらいので、こすり込むと色味が薄くなっていきました。
まぁ、私の技術不足かもしれませんが・・
技術不足でもある程度一定の効果を出してくれないと、セルフネイラー用としては微妙です。
マジカルメタリッククロムパウダー、今回はゴールドでしたが、他にもピンクやムラサキ、ブルーなど色味が豊富で綺麗ですよ。
マジカル メタリック クロムパウダー 全12色 ケース入り 1〜6
さいごに
以前、フェアリーダストパウダーのレビューを書いた時はもうちょっと綺麗にできたハズなんですが・・
今回は、よりうまくいきませんでした(^^;
⇒100均フェアリーダストパウダーの使い方 説明書が変だけど綺麗なミラーネイルになる?
フェアリーダストパウダーはジェル用というかどっちかというとマニキュア用なのかな?と思ったりします。
マニキュアでされている方の画像を見るととても綺麗でした。
298円のマジカルメタリッククロムパウダー、ゴールドも綺麗でしたが、やっぱ個人的にはピンクが綺麗で好きですね。
ピンククロムパウダーでミラーネイルやってみたの方も是非見てみて下さいね。
コメント