こんにちは。華子です。
ジェルネイルを始めた頃、ツヤが出ずに曇ったりしやすくてその理由をネットで調べていたら
「ライトの照射不足、もしくはライトに当てすぎている」
と書かれている記事をいくつか見つけ
照射は時間が短くても長すぎてもダメなんだな~と思い、出来るだけ時間は守るようにしました。
が、ネイルをやっていると工程的にどうしても指によって照射する時間が違ってきます。
指によってもう硬化してるのに
無駄に長くライトに当ててしまう事もあります。
そんな、ライト当てすぎってどうなんだろう?
規定の硬化時間より長く当てると曇る原因になるのか?
という事について今日は書いていきたいと思います。
※私の経験談です。科学的に裏付けをした内容ではありませんのでご了承下さい。
ジェルネイルライト時間より当てすぎる状況とは?
どういう時に規定の硬化時間より長くライトに当ててしまうかというと
例えば1本の指だけ違うデザインにする場合
このネイルの場合、薬指と親指だけ違うデザインです。
他の指を先に塗って硬化した後薬指のアートをするとなると、薬指を硬化する際に他の指もライトに入れる事になります。
さらにそのアートの工程が多ければ多いほど、既に硬化している爪を何度もライトに入れなければいけなくなります。
1本だけライトに入れる事も出来るけど
とってもやりづらい‥笑
薬指は特に。
そんな訳で全ての爪で硬化時間を守るのは難しいのです。

ジェルネイルライトを当てすぎると曇る原因になる?
私が主に使ってるジェルはシャイニージェル
やirogel(イロジェル)、グレースジェルなど。
LEDライトはシャイニージェルの16wライトです。
この組み合わせで今までやってきましたが、ライトの当てすぎでネイルの出来上がりに差が出た事は今までありませんでした。
硬化不足で曇る事はあります。
が、逆のライトの当て過ぎで曇った事は今まで一度もありません。
何故そう言い切れるのか?
理由は、私が毎回規定の硬化時間より長くライトに当てているからです。
シャイニージェル16wライトの場合、ベースとトップは45秒で硬化します。
が、私は大体60秒当てるようにしています。
なぜかというと、硬化時間照射したとしても硬化ムラが起きる事があるから。
小指のサイドや親指は硬化ムラが起きやすいので、規定の時間より長くなっても、角度を変えたりしながらライトに当てます。
最初は時間は守らないと・・
と思っていたけれど、どうも曇りやすいなと。
曇る理由はほとんどライトがちゃんと当たってなかったからでした。
なので、規定の硬化時間も大事だけど、ムラにならないようライトに当てることの方が大事だと気付き、全体にまんべんなくライトが当たるよう角度を変えたりしてたら時間が伸びてしまいました。
ジェルネイルライト当てすぎ検証
ライトを規定の硬化時間より2倍当てた場合、規定時間のものと比べて仕上がりが違うのか?
やってみました。
使うのはプリジェル ベースホワイトのジェルと、シャイニージェルのスーパートップ。
既定の硬化時間
- カラージェルは大体10秒~20秒の仮硬化でOK。
- スーパートップは完全に硬化する時間は45秒です。
カラージェルライト当て過ぎ検証
まずは硬化時間通り20秒ライトに当ててみます。
今度は、硬化時間の2倍の40秒当ててみます。
ライトを当て過ぎたからと言って、黄ばむなど見た目の色には変化ありませんでした。
軽く触ってみても、どちらも未硬化ジェルの出方に違いはありませんでした。
(写真を撮り忘れたのですが、3倍の1分間ライトに当てたものも、見た目や未硬化ジェルの出方に変化はありませんでした。)
トップジェルライト当て過ぎ検証
次は、シャイニージェルのスーパートップを塗ってライトに当ててみます。
※こちらのジェルは未硬化ジェルの拭き取りが必要なジェルになります。
まずは通常の硬化時間を守って45秒当てて、未硬化ジェルをふき取ります。
曇りなくツヤツヤで綺麗。(当たり前か)
次は、硬化時間の2倍の1分30秒ライトに当ててみます。
⇒拭き取り後。
こちらも曇りなくツヤツヤ。
黄ばみ等の色の変化もないですね。
ジェルネイルライト当てすぎると曇る原因になる?結論
シャイニージェルのライト・トップジェル・プリジェルのベースホワイトでやってみた場合、規定の硬化時間の2倍長くライトに当てても、特に問題はなく、曇る事も色味が変わる事もありませんでした。
だからと言って、時間を守らなくても良いという訳ではありません。
他のメーカーのライトやジェルの場合はどうなのか分からないですし
また、ジェルの顔料は紫外線や熱に弱いものがあり、長くライトに当てると退色する場合があります。
なので、やっぱりできるだけ硬化時間は守った方が良いです。
が、少々は長くなっても大丈夫です。
(短いのは良くないですが)
そして、硬化時間を守ることも大事ですが、硬化ムラにならないようにすることも大事だと思います。
私の経験上、曇る原因はほとんどこの硬化ムラなので。




私が失敗を繰り返して辿り着いたジェルネイルキットはシャイニージェル
です。
もう7年以上使っていて、モデルチェンジもしていますが
シャイニージェルは一貫して純国産・弱酸性ジェルで爪に優しい事が第一!
なので爪に一番負担をかけるオフがとても簡単。爪を傷めず長ーくジェルネイルを楽しめます。
そして、使ってみて何よりオススメと思えるのが、LEDランプが劣化せずとても長ーく使えるところ!
私は7年使っていますが全然壊れません。
さらに、ジェルネイル技能検定にも使われるメーカーなので
長く使いたい方、本格的に始めたい方にピッタリなジェルネイルキットです。

コメント