こんにちは。華子です。
大人気のうるうるオーロラネイル。
以前100均のオーロラ折り紙でやったのですが、今回はうるうるネイル用のフィルムを買ったのでそちらでやってみました。
フィルムを使うとどうしても浮きが出るのですが
浮く場合はどうするのか?
そのあたりもご説明していきます♪
うるうるネイルのやり方 まずはフィルムを切る!
今回使ったのはネイル工房で購入したこちらのオーロラフィルム。
色はピンクブルーという色です。
結構売り切れてる事が多いので、あったら即買いをおすすめします。
大流行中ジェルネイル♪カラーフィルム全5色 切って埋め込むだけでオーロラネイルアートが完成です
以前100均のオーロラ折り紙でもうるうるネイルをやったのですが、それよりもフィルムが薄くて柔らかいので埋め込みやすいと思いました。
オーロラフィルムの切り方は・・
- 爪の長さより短めに(爪より3~5mm短い)
- 爪の幅よりもだいぶ細めに!
長方形にまずカットしてから角を丸くカットします。
幅は細い方が浮きにくく埋め込みやすいので、爪のサイズよりも細めにしました。
フィルムが浮く!という場合も埋め込もうとし過ぎない
やってみると分かるんですが、フィルムとジェルの間に浮く部分が必ず出ます。
特にサイドは爪のカーブに合わずに浮きます。
私は最初浮くのがイヤで埋め込もうとピンセットで押さえ込んで硬化していたのですが‥
これです。ダメなやり方です↓
このやり方だとちゅるんとした輝きにならず
フィルムにシワが付いてしまい屈折した輝きになります↓↓
それはそれで綺麗なんですが、
つるんっ、ちゅるっとしたネイルに仕上げる場合は、浮いても無理やり埋め込もうとしない事が大事と分かりました。
爪の先端と根本だけ、指で軽く押さえて浮かないようにして、サイドは浮いた状態で硬化します。
そして、浮いてる部分は後からクリアジェルで埋めます。
爪の幅より細めにカットする事で、浮きにくくなります。
という事でやっていきましょう。
うるうるオーロラネイルのやり方
ベースには今回イロジェルのクリアラメシリーズを使いました。
二度塗りして、硬化します。
爪の真ん中、フィルムを置くところにたっぷりとクリアジェルを乗せます。
フィルムをピンセットなどでそっと置きます。
この状態で必ず浮きが出ます。サイドが特に浮いてますね。
(本当はもっと真っ直ぐになるように乗せた方が良いです!)
サイドの浮きは気にせず、先端と根本だけ軽く指で押さえて、フィルムがつるんとした状態で硬化します。
硬化後、浮いてる部分を重点的にクリアジェルを乗せます。
隙間なく塗れたら、フィルムの上にもたっぷりジェルを乗せて硬化します。
最後にもう一度クリアジェルを全体に乗せて、ポッテリ丸みのあるフォルムにして硬化します。
トップジェルで仕上げて完成です。
すんごいギラギラです。
うるうるオーロラネイルに使ったもの
今回使ったカラージェルはこちらです。
イロジェルのクリアラメ。
微粒子のオーロララメがギッシリ入っていて、超ギラギラなんです。
ジェルネイル カラージェル(irogel)全210色 [カラー品番17-35] ネイル 用品 おうち時間
埋め込みに使ったのはグレースジェルのクリアです。
硬すぎず柔らかすぎず、使い勝手の良いクリアジェルです。
大量に入ってるので埋め込みなどに沢山使いやすいです。
●ゆうパケット不可●究極のジェルネイルクリアジェル グレースジェルクリアとくとく2個セット
オーロラフィルムは、先ほども載せましたがネイル工房のフィルムで、ピンクブルーという色です。
大流行中ジェルネイル♪カラーフィルム全5色 切って埋め込むだけでオーロラネイルアートが完成です
うるうるオーロラネイル完成
ベースに使ったイロジェルがギラギラなので
うるうるギラギラに仕上がりました(笑)
爪によってフィルムが少し屈折してしまったところもあります(^^;
フィルムをつるんと綺麗に埋め込むのに少しコツがいるなと思いましたが、慣れるとシンプルで簡単なネイルデザインだと思います。
コメント