秋ネイルで出番が多くなるスモーキーカラー。
中でも人気カラーはカーキ色ですね。
でもカーキ色のジェルって、あまり売ってない上に、イマイチ作り方が分かりにくい色じゃないですか?
そんなカーキ色の簡単な作り方、『基本の3原色と黒があればできる!』2パターンのやり方をご紹介します。
セルフジェルネイル歴10年の華子です。独学+短期のネイルスクールにも通いジェルネイルの基礎知識を身につけています♪
元々すぐに剥がれて1週間くらいしか持たなかったジェルネイル…。シャイニージェル に変えてから4週間持つようになりました。
ジェルネイルのカーキ色の簡単な作り方1
使った色・・・黒・黄色
たったこれだけ。
カーキ色って、ミドリ色に何か混ぜて作るような気がしませんか?
勿論その作り方もありますが、黄色と黒だけでできるんです。
黄色と黒を10:1くらいの比率で混ぜます。
みるみる、カーキ色に!
黄色を多めにすると・・・オリーブ色っぽくなります。
黒を多めにすると、カーキのような、こげ茶色のようなシックな色合いになります。
ここからさらに色々足すとベージュになります。
ジェルネイルのカーキ色の簡単な作り方2
使った色・・・黄色・青(シアン)・赤
これが基本のカーキ色の作り方だと思います。
黄色と青を混ぜて、ミドリ色を作ります。
黄色と青は同じくらいの量を混ぜましたが、量を変えても雰囲気の違うカーキ色になります。
そこに、ほんの少し赤を混ぜていきます。
赤を混ぜる時は少しづつ少しづつ・・混ぜていって下さい。
一気に混ぜると、ただの茶色になってしまいます。
できあがりがコチラ!
先ほどの黒と黄色だけで作ったカーキと少し色味が違いませんか?
カーキ色にグレーを混ぜたようなスモーキーな色になりましたね。
並べてみると・・・
- 黒+黄色 黒多め
- 黒+黄色 黄色多め
- 黄色+青+赤
雰囲気の違うカーキ色が3つできました。
好みに合わせて作ってみて下さい。
今回使った青は、シアンという色で青というより水色です。
普通の青を使うともっと濃いカーキ色になります。
使ったカラージェルはシャイニージェル三原色+白黒5色セット です。
カーキ色の作り方 まとめ
いかがでしたか?
【黒+黄色】の方が、簡単ですが、オリーブっぽいカーキ色になります。
【黄色+青+赤】の方が、青っぽいカーキにしたり、緑に近いカーキにしたり色々と調節できます。
是非試してみて下さいね。
シャイニージェルキット なら、基本の三原色ジェルもセットで安くお得に買うことができます♪
セルフネイル、サロンみたいにキレイにできない。
そんなふうに思っていませんか?
私もジェルネイル初心者の時は全然うまくできませんでした。
キレイにできない上長持ちも悪く「何でだろう?」って思っていたのですが…
うまくできない一番の原因は何だったと思いますか?
一番大きな原因だったのが・・・
『ネイル用品が悪かったこと』でした。
最初に買ったネイルキットに入っていた、トップやベースジェルの品質が悪く、ライトも硬化不良を起こす粗悪品だったのです。
悩んで、他メーカーからの買い替え率が高いシャイニージェル を使ってみることに。
すると、今まで悩んでいた「どうもサロンみたいなツヤツヤネイルができない」とか「すぐ剥がれる」といった悩みが全て解消したのです!
1週間しか持たなかったネイルが、シャイニージェル に変えてから3週間、4週間と続くようになり、ぷっくりツヤツヤのネイルができるように。
周りからも「ネイル可愛い」とか「手がキレイ」と褒められるようになりました。
それから10年、私はずっとシャイニージェルを愛用しているのですが、製品は「もっと爪や肌に優しいものを」と改良され続けています。
LEDライトも10年も使ってるのに壊れていません。今人気のポリッシュ型の手軽ジェルと比べて、本格的な分面倒でもあります。が、セルフでもサロン級の仕上がりを求めるシャイニージェル がおすすめです。
(ジェルネイル検定でも使われてるメーカーなので、将来ネイリストになりたいな〜なんて方にもぴったりです!)
~その他・ジェルを混ぜて色んな色の作り方~
コメント
3の色を作るための黄青赤の比率を教えてください
y様
コメントありがとうございます。遅くなってすみません。
比率はこちら完全に感覚でやってますね(^^;
黄色が多めのグリーンを作り、赤を徐々に入れていくという工程ですが、試してみて比率が分かったらまた記載しますので少々お待ちください。