こんにちは。
華子です。
前回、安室ちゃんがイッテqに出演した時に塗っていたネイルの色が綺麗~!
(⇒前回の記事)
と書きましたが今回はその色、くすんだムラサキピンクでべっ甲ネイル風にしてみました。
いびつなでこぼこミラーネイルと合わせてやり方を載せます。
紫のべっ甲ネイルのやり方
紫と言っても、紫がかったピンクのジェルを使いました。
安室ちゃんのシックなネイルをイメージして、あまり派手でない色合いにしました。
左‥ベースに使った色。アンジーローズ。
右‥べっ甲ネイルの模様に使った色。(紫+こげ茶)
- 全体にアンジーロースを塗ります。
- クリアジェルを全体に塗ったら、紫+こげ茶のジェルを適当に載せます。
- 筆でマーブルを作るように馴染ませ⇒ 硬化します。
- スタッズや、ホイルなどを乗せて、トップジェルを塗ったら完成です。
(このままだと結構ピンクです)
これで薄かったらもう一回同じように濃いムラサキを塗ります。
個性的いびつなでこぼこミラーネイルのやり方
最近、ミラーネイルもシンプルなものだけじゃなくて色々なパターンがありますね。
うにょうにょの波打ったミラーネイルとか。
グラデーションミラーネイルとか。
で、最近よく見かける、なんとネーミングすれば良いか分からない(笑)
デコボコしたいびつなミラーネイルをやってみました。
- ベースジェルを塗った後、クリアジェルを多めに全体に塗ります。
ムラになった方が良い感じにできます。 - 細筆でクリアジェルを適当に真ん中あたりに乗せ、ぽってりと厚みを出して流れないうちに硬化します。
- さらに、もう一度クリアジェルを真ん中のあたりに乗せて、硬化します。
- 未硬化ジェルを拭き取って、クロムパウダーをすり込みます。
- トップジェルを塗って完成です(^^♪

紫のべっ甲ネイルとでこぼこミラーネイルに使ったもの
今回使ったカラージェルはこちら
- C-21 アンジーローズ
- A-18 ビターブラウン
- A-6 パープル
アンジーローズはクリアでかなり薄めてシアーな感じに塗りました。
ビターブラウンとパープルを混ぜてくすんだパープルを作っています。
(アンジーローズが、安室ちゃんのマニキュアに似てると思ったけれど、安室ちゃんネイルはもっとくすんだムラサキでした。)
ジェルネイル カラージェル(irogel)全232色 [カラー品番17-32] ネイルランキング1位獲得 カラージェル ジェルネイル ネイル 用品
使ったクロムパウダーはいつものこちら。
「エムプティ ミラーシャイン」というパウダーです。
|
100均のパウダーも買った事あるけれど、これはツヤツヤとしたミラー感が全く違いますね!
ネイル完成!
ウルツヤ~‥
色がシックなんですけど、デコボコミラーネイルがパンチ効いてます。
このくすんだ紫、肌なじみがよくて指が綺麗に見えます。
もうちょっと模様の濃淡を濃くした方が、べっ甲感は出ると思いますが、安室ちゃんっぽい色にしたかったのであまり模様が出すぎないようにしました。



面倒で爪を傷める一番の原因になる「ジェルネイルのオフ」を超簡単に!
剥がしてオフできる、ピールオフベースコートのキット。


コメント